徳島の特産品で半田そうめんを食す

徳島の特産品で半田そうめんを食す

半田そうめんの故郷、阿波の国徳島県には特産品がたくさんあります。

鳴門わかめ、鳴門金時、すだち、天然ハモ、和三盆、とこぶしなど等。

せっかくですから、徳島自慢の名品で半田そうめんをより美味しくいただきましょう!

まずは鳴門わかめと半田そうめん。
 soumenshikaku

鳴門わかめは、その名の通り、鳴門海峡の無数の渦潮にもまれて育ったわかめです。

色の美しさ、艶、しっかりした歯応え、風味ともに最高級品とされています。

冷たい半田そうめんに生の鳴門わかめを合わせれば、ミネラルたっぷりのわかめそうめんが出来上がり。

わかめを刻んでめんつゆと混ぜてそうめんの上からかけて食べても美味しいです。

そのときに一緒に使ってほしいのが、すだちです。
 soumenshikaku

すだちの爽やかな酸味がめんつゆの味をキュッと引きしめ、わかめの磯の香りをより豊かにしてくれます。

徳島県産のすだちは、なんと全国シェアのほぼ100%を占めているのです。

正に特産品ですね。

すだちは半田そうめんとの相性が抜群です。

釜揚げそうめんの薬味に、そうめんチャンプルーの仕上げにひと絞り、そうめんの味を引き立ててくれますよ。

ハモも、徳島県が全国有数の漁獲高を誇っています。
 soumenshikaku

ぜいたくにハモ鍋にも半田そうめんを入れましょう。

ハモから滲み出た美味しい出汁でツルツルッといくらでも食べられそうです。

最後にご紹介したいのが、半田漆器です。

そうめんの里半田地区は、大正初期まで漆の町として栄えていました。

今現在はその伝統技術を受け継いでいる職人は竹内久雄さんしかいません。

その幻の漆器に半田そうめんをよそって、麺つゆ入れも漆器で合わせれば、そうめんの白と漆器の朱色や黒が引き立って、ますます美味しくいただけるでしょう。
半田漆器

 

 

コメントは受け付けていません。